1 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2017/07/22(土) 17:04:20.12 ID:l6Of5ySx0 BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
『「宗教」のギモン、ぶっちゃけてもいいですか?』(実務教育出版刊)で、宗教学者の島田裕巳さんが説明するところによると、
結婚式場が運営するチャペルは正式な教会ではないため、そこにいる神父も牧師は本物の聖職者ではない、とのこと。
もちろん、式場によってはブライダル宣教団(牧師や聖歌隊を派遣する団体)を通じて教会から「本物」を派遣してもらったり、
高齢で引退した牧師と契約しているケースもありますが、どちらかというと少数派。
多くの場合は、神父でも牧師でもないアルバイトの外国人を雇い、司式を行っているといいます。
「大半がキリスト教徒ではない日本人が、キリスト教式の結婚スタイルを選び、神父でも牧師でもない、
格好だけの聖職者の前で結婚の誓いをしている」と考えると、日本の結婚事情はなかなかに珍妙なものだといえますが、
宗教自体に無頓着な人の多い日本ですから、あまり気にされないことが多いのかもしれません。
ひとつ、新郎新婦の晴れの日のために駆けつけてくれた外国人の名誉のために付け加えると、キリスト教の教会法では、
「使徒座」というところからの認可があれば、信徒が聖職者に代わって結婚に立ち会うことは可能です(どれほどの人が認可を受けているかは不明)。
ただ、「自分の結婚式は、きちんとした聖職者を呼んでほしい」という人は、その旨式場に相談してみるといいかもしれません。
日本の結婚式にいる神父は「本物」なのか? 知られざる日本の結婚事情
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19885.html
引用元:
http://bintan.ula.cc/2ch/ニュース速報/hayabusa9.2ch.net/1500710660/
2 :名無しさん@涙目です。(茸) 2017/07/22(土) 17:04:47.42 ID:speGeLAb0
3 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2017/07/22(土) 17:05:50.38 ID:0XbKivBC0
5 :名無しさん@涙目です。(芋) 2017/07/22(土) 17:06:24.08 ID:Vo/cl3Wt0
6 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2017/07/22(土) 17:06:44.29 ID:GCnoc5bP0
アーメン!とか言っちゃってさ
一回実働20分くらいだろ
一つのチャペルで多くても一日3~4組とかまでだろ
17 :名無しさん@涙目です。(宮城県) 2017/07/22(土) 17:09:32.77 ID:JB/J3WDD0
21 :名無しさん@涙目です。(庭) 2017/07/22(土) 17:10:51.54 ID:sxsa0/1H0
ただの儀式だし
29 :名無しさん@涙目です。(庭) 2017/07/22(土) 17:12:04.53 ID:XUR+VMC60
>>21
26 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2017/07/22(土) 17:11:15.52 ID:7f/KKYqW0
写真を残すんだからコスプレでいいの
27 :名無しさん@涙目です。(家) 2017/07/22(土) 17:11:16.64 ID:0ooRIkx70
ちゃんとした聖職者じゃなくてもOKなんだけどな
38 :名無しさん@涙目です。(石川県) 2017/07/22(土) 17:13:51.85 ID:hipaEyFw0
46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2017/07/22(土) 17:15:48.06 ID:OX7PqhQG0
47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2017/07/22(土) 17:16:15.79 ID:gN9fTWQ/0
60 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2017/07/22(土) 17:19:43.69 ID:dKu3yyA10
67 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2017/07/22(土) 17:21:22.97 ID:nafwHKi10
71 :名無しさん@涙目です。(大阪府)2017/07/22(土) 17:21:45.45 ID:iChXXkhH0
78 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2017/07/22(土) 17:24:19.39 ID:PYu3EHBK0
79 :名無しさん@涙目です。(庭) 2017/07/22(土) 17:24:28.43 ID:Kj6EB7RD0
88 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2017/07/22(土) 17:27:49.28 ID:JoVqhI0Q0
103 :名無しさん@涙目です。(茸) 2017/07/22(土) 17:33:29.52 ID:rU0PTIv70
104 :名無しさん@涙目です。(茸) 2017/07/22(土) 17:34:33.37 ID:QBX0KdK50
107 :名無しさん@涙目です。(茸) 2017/07/22(土) 17:35:20.68 ID:blqruHG40
110 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2017/07/22(土) 17:38:07.08 ID:aNkQ4MQL0
花嫁がウェディングドレス着るための儀式な訳だし
124 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2017/07/22(土) 17:45:53.22 ID:ABUm/vlC0
125 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2017/07/22(土) 17:46:25.36 ID:WCuAEpm60
133 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2017/07/22(土) 17:49:41.30 ID:lX/kE9zK0
144 :名無しさん@涙目です。(茸)2017/07/22(土) 17:52:44.02 ID:RziX+Lr20
151 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2017/07/22(土) 17:54:04.46 ID:hTBXabOX0
それが本当の神父
155 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2017/07/22(土) 17:55:31.60 ID:OmPh0h1V0
片言で喋ってくれって頼まれるんだぜ
158 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2017/07/22(土) 17:56:08.16 ID:JryWto9G0
162 :名無しさん@涙目です。(大分県) 2017/07/22(土) 17:57:16.87 ID:kTn1md//0
茶番すぎて笑えてくるよね
169 :名無しさん@涙目です。(大阪府)2017/07/22(土) 18:00:26.80 ID:V2wu7RhS0
無宗教の日本人にわかるはずもないし
170 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2017/07/22(土) 18:00:45.46 ID:ITV3flfs0
175 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)2017/07/22(土) 18:02:02.71 ID:yY6uqGVs0
176 :名無しさん@涙目です。(千葉県)2017/07/22(土) 18:02:29.27 ID:6T+VaCTC0
鎌倉の海の。
190 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 2017/07/22(土) 18:12:27.23 ID:ENYqMgIA0
外国人神父
ってオプションがあった。
雰囲気にこだわりたい人向けかな?
数万円プラスだったと記憶している
193 :名無しさん@涙目です。(庭) 2017/07/22(土) 18:13:15.70 ID:8z58ZqyF0
212 :名無しさん@涙目です。(庭) 2017/07/22(土) 18:24:12.14 ID:Rg1O6+Oz0
って言われたな
んーー外人って言ったけど
「ですよねー」って感じだった
239 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2017/07/22(土) 18:37:40.16 ID:X3tS4B310
大丈夫。コスプレ神父さんでも離婚しない(笑)お金持ちはね