1 :かばほ~るφ ★ 2017/08/25(金) 13:52:02.83 ID:CAP_USER9
2017/08/23 17:40
荷物を配送するドライバー不足が深刻となっている佐川急便の業務の一部を、
地域の高齢者に任せる取り組みが北九州市で始まりました。
取り組みのスタートにあわせて、北九州市役所では北橋健治市長のほか
佐川急便と北九州シルバー人材センターの代表者が協定書に署名しました。
協定によると、佐川急便の荷物のうち小型で軽量のものを、一度地域の拠点に集め、
そこから配達先までの配送をシルバー人材センターに登録している60歳以上の会員が行います。
初日となった23日は、早速、人材センターの会員らが配送の拠点から自転車などで荷物を運んでいました。
会員には、荷物1個につき100円の報酬が支払われるということです。
佐川急便では、高齢者が働く機会を作りながら配送ドライバー不足を解消したいとしています。
テレビ西日本
http://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2017082300411
(ソースに動画あり)
引用元:
http://bintan.ula.cc/2ch/ニュース速報+/asahi.2ch.net/1503636722/
2 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:53:50.58 ID:CcDXV93v0
絶対に配達先を間違える
3 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:53:51.83 ID:ccViaoIr0
11 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:56:10.16
>>3
1日30件=3000円も稼いだら
いい運動にもなるし、結構贅沢な食事ができる
もちろん年金もらいながらの話だが
434 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:45:54.24 ID:yzgNy3Xk0
>>3
この季節暑いし
47 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:07:25.96 ID:2SlY50f60
>>11
毎日そんなにできないだろ
5 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:54:49.57 ID:VPZ7t8V10
101 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:20:34.65 ID:XXqAcusdO
>>5
従業員以外には適用できない
6 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:55:14.09 ID:Plp3Om1B0
7 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:55:23.00 ID:m9kDgzEz0
元気で暇を持て余してるからたまにでいいからなんかやらせろって人達だよ
8 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:55:25.52 ID:/S90FZ8z0
9 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:55:52.84 ID:5RzsvQWW0
10 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:56:03.52 ID:X4xk1ddb0
27 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:59:47.52 ID:iIHCrII10
>>10
13 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:56:44.01 ID:WbdAmjjm0
>>1
ここんとこを読んでないレスが多いな。
45 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:06:15.71 ID:+Q5vmx2K0
>>13
16 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:57:01.65 ID:cct3fS/L0
19 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:57:24.44 ID:TRLxsLES0
って言われるのか。
23 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 13:58:36.67 ID:6xuWNxMo0
>>1
おそらくそれ以外にもトラブル続出するぞ
34 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:02:12.09 ID:EvM2ArDX0
おそらく20個以下のレベル
49 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:07:49.11 ID:Ia/oBxRc0
50 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:07:58.13 ID:gBttP2n40
58 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:09:28.31 ID:c/9pAzpi0
61 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:10:03.84 ID:4iqd1PEf0
62 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:10:52.31 ID:cq1APfZ+0
66 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:12:17.24 ID:DvjplVYU0
68 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:13:03.45 ID:O1a39NVi0
79 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:16:27.61 ID:S4Mh8PbF0
宅配物が行方不明とか頻出したら、いくら安くても誰も利用しなくなるぞ
大丈夫なん?
83 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:17:12.88 ID:f2Src0vn0
87 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:17:50.29 ID:dUXalTEA0
荷物無くなったり壊れたりしそう。
109 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:22:30.42 ID:O1afgzdN0
ノルマなんてないだろ
高齢者には小遣い稼ぎでいいかもよ
一日30~50件ぐらい回れるだろ
120 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:25:43.57 ID:l1zWuacK0
133 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:28:01.41 ID:EULmWW3mO
いくら何でも高齢者バカにし過ぎ
やる人いないだろ
138 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:28:53.95 ID:zKKJhqX30
159 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:34:15.00 ID:OjzL5kBv0
>>138
それ以上欲張って運んでたら事故の確率が増すよね♪
143 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:29:58.06 ID:BYedtRgX0
そういう日銭を必要とする老人はいるものだ。
想像できないのはあなたの暮らしが恵まれているだけ。
147 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:30:38.02 ID:gL6ePRqc0
153 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 14:31:54.62 ID:vsIZy7aAO
274 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:04:42.37 ID:nkwRUUFv0
279 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:05:31.22 ID:nNUFpRIx0
281 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:05:36.30 ID:hUBMx9T30
295 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:08:02.10 ID:A79tWX410
335 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:20:00.67 ID:RMEDNrHz0
340 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:21:36.33 ID:rrp3I0Lv0
345 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:21:57.32 ID:/7VG+v6l0
364 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:27:53.53 ID:v+q2lcqL0
387 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 15:34:31.92 ID:00lSCuWd0
539 :名無しさん@1周年 2017/08/25(金) 16:16:19.88 ID:4bgVB3Ki0
一個100円は宅配業界では通常の値段だよ
てか、100円以上だと赤字
不在だと0円。配達完了しないと意味がないのよ
問題は件数!
慣れてる人でも朝から夕方まで50~60個が限界
配達経験無い老人だと10個も配れないと思う
地図見て家を探し、現地でまた探す………
これがまた見つからないんだよ………
廻るルートもその場で構築しなきゃならない
みんな配達業界をなめすぎてる
ひどい!安過ぎる!許せないわ!!