1 :砂漠のマスカレード ★ 2017/10/15(日) 15:59:23.13 ID:CAP_USER9
お金でなくても、食事や飲み物を奢るなどの「気遣い」が必要だというのだ。
これに対し、友人に対しお金や物を要求するというのは本当の友人ではない、といった反発も出ている。
いったい同乗者は車に乗せてくれた友人に対し、どのような対応をするのが正しいのだろうか。
「ガス代くらい置いてけ」
議論のきっかけはツイッターに2017年10月9日に出たつぶやきだった。車や免許を持ってない人は「車持ってるよね?どっかいこーよ」と誘い、乗車後は何事もなかったように帰って行く。
しかし車を所有しているということは購入するに至るバカ高い初期費用、維持費、保険、税金がかかっている。
「ガス代くらい置いてけ」
という主張だ。これが大きな反響を呼び、賛同者が続々と現れた。ツイッターには、
「車持ってるからタダで出してくれるのが普通よね?って人結構いますよね 近場ならともかく遠出する際だとガソリン代や高速代もかかるわけですからせめて割り勘で出してほしいです」
「専属運転手でもなんでもないって感じだし友達だから何。って個人的に思うので。でも言うのもなんかなって思い黙ってはいますが…」
「自分も遠乗り好きですが、家族に車出せと言われた時は毎回金銭徴収してました(距離によるけど500~1000円) ケチと言われても維持費はかかる。図々しい相手には、相応の対価を求めていいと思いますよ」
「激しくわかります! 何も強制じゃないけど、気持ちはないのかな?って思いますよね。無料のタクシーじゃないんだからって 感じですよね」
などといった意見が書き込まれた。
「商売でもしているのか?と思えてしまいます」
一方で、友人にお金やお礼などを請求することに首を傾げる人もいる。
「よく俺の車で友人と遊びに行ってるがメシ代とかガソリン代なんて請求しねえよ。どんだけ心が狭いんだこいつら」
「ガス代くれないかな~とか高速代だせよとか思って友達乗っけた事一度もないからこれ見た時はびっくりしたわ」
「運転は大変です。なので、お礼ぐらいは欲しい。そこを理解してもらいたい気持ちはわかります。しかし、乗ったから金を出せというのは、商売でもしているのか?と思えてしまいます」
「100%相手の用事で送迎するならなにかしらおごって欲しいけど、一緒に遊びに行くとかならガソリン代なんていらない」
などが掲示板に書き込まれた。また、友人の車に乗る場合は割り勘にすることを決めている、という人や、いつもお金を払おうとしているのだが相手が受け取ってくれない、という人、
「友達からお礼言われるとムカつく俺は異端か?」
「ガス代や駐車場代とかどうでもいい。俺の願いは助手席にいて眠るな!それだけだ」
という意見もあった。車を所有している人の主張は様々であり、友人の車に同乗した場合はその友人の性格に合わせ、お金を払うのか、どうするのかの判断が必要なようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/13749675/
2017年10月15日 7時0分 J-CASTニュース
引用元:
http://bintan.ula.cc/2ch/ニュース速報+/asahi.5ch.net/1508050763/
3 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:00:28.06 ID:S7ZDT6LA0
4 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:01:04.45 ID:GUJcXRT90
99999 : 人気記事@びんたんまとめ 2017/08/31(木) 20:00:00
10:名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:02:39.49 ID:CDeucujw0
5 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:01:34.61 ID:LznZPdjh0
ガス代は当然だな。
601 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:52:18.04 ID:/3wqfcl20
>>5
7 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:02:01.96 ID:sDGeNPHQ0
友人が「運転してもらってんだし出すよ」っていう関係が一番良いと思うわ。
20 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:04:57.53 ID:TTsZLXJN0
23 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:05:18.88 ID:en9/TStE0
お金が欲しいならその程度の関係
428 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:41:33.77 ID:iG7t+fi00
>>23
25 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:05:23.89 ID:BH4UOnvZ0
そう思わない人間しか乗せないからかもしれんが。
27 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:05:38.34 ID:zpp3RZBW0
お礼に祓うようにしてる
田舎者と都会人は感覚違うのかな
俺は田舎者な
28 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:05:48.20 ID:DTJ7qx4B0
30 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:06:08.75 ID:YgjHlpxW0
33 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:06:35.49 ID:VwwFqSV80
遠出ならおやつ代とか飯代にランクアップするし
41 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:08:18.56 ID:3Yi1Vm9y0
45 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:09:23.69 ID:H45E1g0Z0
47 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:09:46.07 ID:xvhOzCJT0
48 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:09:47.10 ID:osbbAvp2O
57 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:11:42.56 ID:FfbV2Ygt0
学生なら死活問題
59 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:12:00.99 ID:nYcxJw970
61 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:12:39.03 ID:L9gYRxts0
65 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:12:51.56 ID:FIGc1sUv0
>自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい
そう思ったことは無いな。
ただ、
全部自分の都合でしか運転しないけどねwww
66 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:13:05.07 ID:tk+Zmj2H0
>「車持ってるよね?どっかいこーよ」
85 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:15:22.95 ID:xBibjf6a0
97 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:17:24.49 ID:918BNH0G0
今の学生は免許ない子も多いから運転する子が固定化されがちなんだよ
それで当たり前面されると辛いものはある
101 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:17:36.30 ID:YMsx0BrH0
105 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:17:55.04 ID:du4XmNJ90
109 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:18:30.81 ID:/shmZtJP0
運転交代+ガス代は遠いときだけ
112 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:18:36.41 ID:ci83ZaCd0
逆に運転してる人が金払ってよいうやつは友人ではない。
ふつうこれが当り前じゃないのか。
116 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:19:07.02 ID:MVEAKPvA0
135 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:20:20.49 ID:fUON8quf0
156 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:21:38.53 ID:opt+YoLY0
その程度の配慮も無いならその程度の付き合いなんじゃね
166 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:22:17.18 ID:RrpA1EsI0
176 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:23:09.24 ID:ua/oZO9J0
・走行キロ数に応じたガソリン代 (\150 x (走行キロ数(km)/15km))
・走行キロ数に応じたタイヤ摩耗料金 (\80,000 x (走行キロ数(km)/30,000km))
・運転時間に応じた運転作業料金 (\1,000 x 運転時間)
・拘束時間に応じた拘束時間手当 (\500 x 拘束時間)
181 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:23:30.58 ID:ukRkJbKH0
186 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:23:51.30 ID:ZDNXLSOx0
なんか入れたげるよ
194 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:24:19.99 ID:IsrSm2s60
乗せてもらうほうは何もなしじゃ
文句もでるだろ
200 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:24:38.95 ID:eKFIJ7kz0
237 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:27:36.25 ID:RrpA1EsI0
>>200
201 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:24:39.41 ID:VoNsTkxp0
受け取るかどうかは相手次第。
209 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:25:00.71 ID:mhmlTyLK0
疲れる前に交友辞めた方がいい。
99999 : 人気記事@びんたんまとめ 2017/08/31(木) 20:00:00
220 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:26:04.70 ID:LkgrCiZW0
こっちはみんな免許も車も持ってるから、お互いに乗せたり乗せてもらったりだけど
一方的に乗せる方になって、それが当然という感じだったら、やっぱ疲れるかも…
253 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:28:32.88 ID:DTJ7qx4B0
281 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:31:18.58 ID:w4NfJXVG0
288 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:31:50.71 ID:EHnd3yC1O
315 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:33:59.21 ID:C44QyzeT0
親しい友人なら、あまりそういう感情わかないだろうし
ひとによっては、何かしてあげた分は、別の形で返してくれるだろうし
327 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:34:44.17 ID:MnQqc9LR0
おごるぐらいするんだけどね
それすらされないのはお前がその程度の奴ってことだw
377 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:38:30.95 ID:cqChYOy60
事前に言うか断ればいいだけ
382 :名無しさん@1周年 2017/10/15(日) 16:38:52.68 ID:/jbTa9ik0