1 :砂漠のマスカレード ★ 2017/11/08(水) 09:30:48.73 ID:CAP_USER9
7日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)で、セレブモデル・斉藤アリスが集中砲火を浴びた。
斉藤は実家が400坪あることで知られるモデル。
ある日、関西人の友達と一緒に、時価で最後まで値段がわからないすし店に行ったとき、その友達がネタが1つひとつ出てくるたびに板前に「1個なんぼなん?1個なんぼなん?」と聞くのがイヤだと語った。
だがこのクレームに対しては明石家さんまも、「そりゃそらそうだろう、ポケット(お金)の都合もあるしやな」と、その友達に同情した。
だが、その後も斉藤は、「(その子は)値段を聞いた後『高っ、1貫5,000円!?』みたいな」と、友達がすしの値段に仰天したことに逆にびっくりしたと語った。
すると出演者からは斉藤の金銭感覚のズレに対して驚きの声があがった。
さらには、5,000円という高額のすしネタに対し、「5千円!?」「1個で!?」などと総攻撃。
それでも斉藤は、自分がどうしてブーイングを浴びているのか理解できない様子だった。ちなみにそのネタは「大トロ」だという。
http://dailynewsonline.jp/article/1373619/
2017.11.08 08:00 RBB TODAY
引用元:
http://bintan.ula.cc/2ch/芸スポ速報+/hayabusa9.5ch.net/1510101048/
6 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:32:56.43 ID:FTbuVKjr0
12 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:34:50.89 ID:/LcMDP7Y0
世間の一般常識を身につけて無ければダメだな。
俺の高校の時の同級生で、親が巨大企業の役員やってて家も馬鹿でかい
家に住んでるけど、金銭感覚の教育はちゃんとしてたみたいで
小遣いもそんなに貰ってなかったな。
14 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:34:58.08 ID:cijVV9ys0
1貫で5000円ってどこの店なんだろう・・・
料亭みたいに室料を取って、実質それくらいの料金ってのはあるだろうが
室料などを考えないで、純粋に1貫5000円の寿司屋って存在するん?
15 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:34:59.37 ID:Xz2EDJ+g0
16 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:35:05.74 ID:PPZs+JdV0
食い物で一々値段気にしないといけないような子とは友達にはなれないと思うんだけどな。
相手は一方的に毎回奢られるのも嫌だと思うしお互いセレブでないと友人関係は続かない
と思うけどな。
35 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:39:28.76 ID:d93woTMf0
金持ちの庶民派アピールは腹立つ
38 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:39:50.42 ID:VzYRUUCh0
42 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:40:42.22 ID:X6HSNfla0
どんな店だよ!
63 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:48:07.28 ID:/spVbVRd0
この女よりさんまの方が金を持っていそうだが
さんまはさすがにこのバカ女みたいな金の使い方はしないわけだし
67 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:49:12.54 ID:y5YJwgWL0
その友達が可哀相ってことでしょ
96 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:55:26.68 ID:/6kthhxg0
いきなり割り勘で3万も取られたらやだよねー
116 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:59:06.69 ID:AJaG8d1M0
庶民の金銭感覚くらいは理解してないといずれ恨みを買う
まあキャラなのかもしれんが
118 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 09:59:34.01 ID:5CRI7vWE0
135 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:02:53.92 ID:FWAWdrZ50
7万とか、おっさんこれテナント料だろ
と誰でも心の中で思うし
148 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:05:28.83 ID:L0u68uc40
>>135
168 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:11:37.80 ID:ix+AAzLh0
>>135
166 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:11:19.89
しかも親の金でww
美味いの基準も知らない
濃い味付けとか脂ギトギトじゃないと美味いと感じないだろうな
ある意味では可哀想
173 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:14:30.70 ID:cuiHPLNj0
値段を全く気にしないで次々注文する奴と、財布の中を気にしながら注文する奴がツルンでそういう店に行くとは考えにくい。
179 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:16:38.00 ID:pYGTCrzc0
周りは庶民だらけだから、金銭感覚ない天然セレブは絶対にネタ
アラサー老け顔モデルとしては需要なくなるだけに芸能界にしがみつきたい気持ちはわかる
224 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:30:27.57 ID:0feAmBnX0
>>179
職業も国内のモデルとライター
しかも食べログもやってるらしいから
金銭感覚はまともなはずだな
200 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:24:35.31 ID:Me1WoTj20
234 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:33:59.02 ID:OoLns1KU0
テレビに出る為にわざわざ嫌味ったらしいキャラ作りしなくちゃいけないのかね
金持ちは本当だろうに普通に暮らせばいいものを
252 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:43:27.96 ID:6zEOJM4Q0
256 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:46:15.58 ID:6zEOJM4Q0
本物の金持ちは寿司職人を家に呼ぶから。
287 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 10:55:42.47 ID:V20XGDAf0
金持ちが金使うの批判してどうすんだ馬鹿w
303 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 11:00:49.89 ID:6zEOJM4Q0
こういう人たちが食べるイチゴたって1個5000円だぞ。きっと。
308 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 11:04:18.36 ID:eJNooLcV0
一貫5千円も請求される客は、二度と来ないで良いって客だな
327 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 11:09:17.65 ID:NZcNgczO0
キャラ作って話盛って競い合って芸人も金持ってるのに庶民派ぶって
文句言うみたいな会話やるけど、片方素人だしどっちも嘘くさくて
いつも事故っぽくなるんだよな。
335 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 11:12:56.45 ID:lpb4RjD80
さらなるTV離れを引き起こしているわけである
357 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 11:21:28.93 ID:LcSywD7g0
364 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 11:22:28.74 ID:zhfgC4zj0
別にこいつが払うならいいだろ
389 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 11:30:09.55 ID:13kGiJ0N0
金銭感覚が合わない人を連れて高級店に行くな
397 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 11:33:39.05 ID:vfdQHrdp0
ひとつ5000円の寿司なんか食ってたら
金持ってるバカと思われるだけ。
304 :名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 11:01:02.62 ID:cqxpXEpZ0