1 :Egg ★ 2017/12/20(水) 18:40:33.71 ID:CAP_USER9
タレントの坂下千里子(41)が、夫の収入についての不満をぶちまけた。
坂下はプライベートでも親交があるタレントのMEGUMI(36)とともに19日深夜放送のテレビ東京系「チマタの噺」に出演した。
以前は女優としてドラマ等にも出演していたが、その演技についてMEGUMIが「すっごい下手だった」と痛烈なダメ出し。
坂下は「ドラマの現場って何を見ていいかわからない。バラエティーってカメラ見ちゃうじゃないですか、だけどドラマって見ちゃダメなんですよ。それすらも習ってないからわからない」と弁解したが、MCの笑福亭鶴瓶から「お前んとこの旦那、カメラマンやろ!」とツッコまれた。
その流れで、フリーランスのテレビカメラマンである夫の収入の話題に。
鶴瓶から「フリーやから結構(収入)いってんねやろ?」と聞かれると、「そんなことないですよ!」と否定。
「技術業界の話していいんですか? 技術業界、キビシイよね、今」と番組スタッフの同意を求めるかのように語り掛け、「一番(経費)削られるの早いのは技術のところだから、昔ほど全然バブリーじゃない。大変。もうほんと辛い」とボヤいた。
2017年12月20日 12時10分 日刊スポーツ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14054362/
写真
引用元:
http://bintan.ula.cc/2ch/芸スポ速報+/hayabusa9.5ch.net/1513762833/
234 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 22:32:16.17 ID:5YBZuSe40
>>1
プライド傷つくから
237 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 22:48:48.60 ID:QFvybK8L0
>>234
ぼやいてるんでは
4 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 18:42:41.02 ID:kurSoq6n0
23 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 18:50:30.00 ID:gEm1p3490
34 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 18:54:37.57 ID:9WcHJn+I0
大抵不仲の原因になる
35 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 18:54:52.96 ID:pGJKAvkl0
バラエティに出てもなぜか上から目線おコメントしかしないけど、
なにひとつマトモに出来てないだろう。それなのに偉そうにするからら
テレフォンショッキングで花が0個、電報なしだったんだ。
芸能界で1番嫌われてんぞ。
60 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 19:06:27.59 ID:bQEwdPV3O
旦那はあんなに頑張っているのに、買い叩かれて辛い
という千里子の愛じゃね?
67 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 19:08:10.44 ID:FunM8Zqd0
90 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 19:22:17.01 ID:yTNpySg+0
旦那も頑張ってんだろ
97 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 19:34:28.47 ID:zyi+muj30
ある程度収入あるはずだけど
月給制かな
122 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 19:55:42.32 ID:WoSLeN1X0
いけば良い方
しかもそこから経費や保険や税金引いたら、月の手取りは25万程度
178 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 20:31:08.84 ID:q9I6hOoC0
自分も稼ぐことができる世界にいるんだから、
そこに不満持つって旦那がかわいそうだよ
181 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 20:33:06.89 ID:F3+CRcLJ0
今のカメラは技術がすんげーから素人でも撮れちゃうもんなw
184 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 20:36:57.07 ID:OFIg1kdR0
テレビ局は金の配分考えて
制作の方にタレント並にはらってやれ
195 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 21:00:23.47 ID:5tP7FHBz0
203 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 21:24:50.06 ID:W6NEWpplO
みたいな芸能人が多いからじゃないの?
かと思ったら安過ぎる芸能人も居たり…
芸能界って金払いのシステムがめちゃくちゃだよなと思う事あるわ
207 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 21:27:24.90 ID:GpkTB34c0
223 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 21:54:35.80 ID:kfRc7YEH0
225 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 21:56:04.17 ID:YGmnx8sR0
>>223
241 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 23:14:17.00 ID:zcjNUdRL0
こんなのすらゲストに迎えないとやっていけないのか。どこの層に需要あんの?まじで。
250 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 23:41:29.08 ID:KTOus88n0
カメラマンはよほどの大御所じゃない限り、ベテランも新人もほぼ同じ単価だからな。
しかも、テレビの仕事は安いからバリバリのテレビカメラマンより
ブライダルのアルバイトカメラマンのほうが高かったり・・・
251 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 23:42:04.47 ID:20U4Q7vu0
鶴瓶が悪い
260 :名無しさん@恐縮です 2017/12/21(木) 00:13:39.28 ID:NfNCeJvs0
実力なんか二の次、フリーは人たらしじゃないと無理
261 :名無しさん@恐縮です 2017/12/21(木) 00:20:53.48 ID:4N6o8kO10
知らないくせに凄い出しゃばるし、間違ってても謝らないし
どこまで作為的なキャラかしらないけど、そういうのいらないと思う
272 :名無しさん@恐縮です 2017/12/21(木) 01:10:38.97 ID:fty1Erpn0
フリーだとカメラマンの単価は2.5万~3万
制作会社経由での発注なら3万~4万
東京は競争激しいからもっと安いかもね。
特定の制作会社にベタづきじゃないとなかなか生活は厳しいな。
あちこちはいってると、断る頻度が多くなって依頼が来なくなる。
もちろん単価の高いスペシャリストも極稀にいるけど、
仕事数が少ないから結局そんなに稼げない。
動けるのは40歳位だもんな。ファインダーも見えなくなるし。
そのくらいの年までに制作系に転身するか、
若手束ねて零細技術会社つくるかだな。
279 :名無しさん@恐縮です 2017/12/21(木) 04:10:29.57 ID:9xk8jXDr0
脚本家や演出家や技術スタッフとか
裏方の方の収入を増やせよ
これが分からんからどんどん視聴者から見てつまらない番組に作れなくなる
286 :名無しさん@恐縮です 2017/12/21(木) 04:14:14.44 ID:GWMW2GmB0
291 :名無しさん@恐縮です 2017/12/21(木) 05:21:03.12 ID:4ml4CZor0
309 :名無しさん@恐縮です 2017/12/21(木) 08:02:17.70 ID:H2qas4OR0
都内でフリーのカメラマンなんてそうそういない
フリーのディレクターは腐るほどいるけど
フリーなんて機材も自分で揃えないといけないし、責任問題も大変
328 :名無しさん@恐縮です 2017/12/21(木) 09:33:52.74 ID:/1HHlUym0
244 :名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 23:19:42.48 ID:mxkhVcdq0